
2つのボックスにアンテナ、バッテリー、操作子などの全てを実装したワイヤレスイヤホンです。
独特な形状が適度なホールド感をつくり、安定した装着感を実現しました。「絶妙な本体の曲面」と「艶やかでソリッドな赤」はこだわりの成果です。
当時、ワイヤレスイヤホンには幾つも課題があったのですが、装着感・音質・無線の接続性という、めちゃめちゃ基本に立ち返って企画やデザインを立ち上げました。結果、マーケット的にも非常に良い結果につなが理ました。当たり前のことを、当たり前に大事にするって、当たり前のことですが、結構できていないことも多いので、今でも、プロジェクトを進める途中で、何度も当たり前のことを言うように心がけています。騙されたと思って、当たり前のこと全部クリアしてみてください。多分それだけで十分個性的な商品が作れると思います。
社内のドタバタ劇(倍返しだ!みたいなやつ、詳しい話は呑んだときにでも)もありましたが、企画の金田さんと二人三脚で実現に漕ぎ着けた思い出深いプロジェクトです。単純によく売れましたが、リピーターさんもいるようで、それも非常に嬉しいポイントです。
独特な形状が適度なホールド感をつくり、安定した装着感を実現しました。「絶妙な本体の曲面」と「艶やかでソリッドな赤」はこだわりの成果です。
当時、ワイヤレスイヤホンには幾つも課題があったのですが、装着感・音質・無線の接続性という、めちゃめちゃ基本に立ち返って企画やデザインを立ち上げました。結果、マーケット的にも非常に良い結果につなが理ました。当たり前のことを、当たり前に大事にするって、当たり前のことですが、結構できていないことも多いので、今でも、プロジェクトを進める途中で、何度も当たり前のことを言うように心がけています。騙されたと思って、当たり前のこと全部クリアしてみてください。多分それだけで十分個性的な商品が作れると思います。
社内のドタバタ劇(倍返しだ!みたいなやつ、詳しい話は呑んだときにでも)もありましたが、企画の金田さんと二人三脚で実現に漕ぎ着けた思い出深いプロジェクトです。単純によく売れましたが、リピーターさんもいるようで、それも非常に嬉しいポイントです。